domingo, 26 de marzo de 2017

~は~です。

Para decir que algo “es” o que yo “soy” en japonés se utiliza el verbo です.
Generalmente se usa junto a la partícula , que en estos casos indica el tema de la oración.


Ejemplo:

わたし学生です

わたし Yo
は partícula indicando tema
がくせい estudiante
です soy

La traducción literal sería algo como “Hablando de mí, soy estudiante” para que suene más natural en español, se traduciría como “Yo soy estudiante”. En este caso el sujeto de la oración coincide con el tópico de la misma. Para oraciones sencillas el patrón de frase sería


です


Expresión formal!

Las oraciones sin sujeto son bastante comunes en japonés, se tienden a omitir cuando se piensa que es claro para el oyente de lo que o de quien se está hablando.

•Ej:
(わたしは)学生(がくせい)です。  =  (Soy) un/a estudiante.
(わたしは)会社員(かいしゃいん)です。(Soy) empleado/a de una empresa.
(わたしは)カロリーナです。(Soy) Carolina.

En los ejemplos está entre paréntesis わたしは (yo) ya que generalmente se omite,cuando se considera obvio de quién se está hablando.
Cuando no queda claro de que se está hablando se utiliza la partícula は * indica que lo que lo precede es el tema principal de la oración.



Ej:
山田(やまだ)さんは先生(せんせい)です。    = El Sr. Yamada es un profesor.
今日(きょう)は月曜日(げつようび)です。Hoy es lunes.
マリアさんは学生(がくせい)です。María es una estudiante.


*Aclaración は en estos casos se lee わ. 


Ej:
はじめまして。カロです。
Un placer conocerte. Soy Caro.

はじめまして。わたしはカロです。
Un placer conocerte. Yo soy Caro.

Las dos oraciones son gramaticalmente correctas. Pero la primera suena mucho más natural.

viernes, 24 de marzo de 2017

つつある


~という変化が進行中だ。
硬い言い方書き言葉的。
Se refiere a un cambio en proceso. Lenguaje formal y escrito.
例文 Ejemplos
  1. 次第に暖かくなりつつあります。春はもうすぐです。
    De a poco se pone cálido. Ya casi es primavera.
  2. この会社は現在発展しつつあり、将来が期待される。
    Está empresa se encuentra en desarrollo, le tengo esperanzas para el futuro.
  3. 大型の台風が関東地方に近づきつつある。 Un gran tifón se está acercado al área de Kanto.


ます +つつある
➔ 変化を表す動詞(暖かくなる・広がるなど)につく。
Se usa junto con verbos que expresen cambios (calentarse, expandirse, etc).

Vよう + としている

・という変化が起こる少し前だ・もうすぐ~する
Se usa para decir lo que sucede poco antes de un cambio. Pasa inmediatamente.  
硬い言い方 ・書き言葉的 Expresión formal, usada en lenguaje escrito.
例文/Ejemplos
  1. 春はもうすぐだ。長かった冬がやっと終わろとしているYa casi es primavera. Por fin está terminando este largo invierno.
  2. テストが今、始まろとしていますみんな緊張しています。
    La prueba está por empezar. Todos están nerviosos.
  3. 授業が始めろとしているとき、わたしの携帯に母から「父が倒れた」という電話がかかってきた。 Justo cuando estaba por empezar la clase, me llamó mi mamá para decirme que papá se había caído.
Vよう + としている
ものごとが、変化に向かって進行中の状態、変化の始まりや終わりの直前の状態であることを表す。
Estado progresivo sobre un cambio o estado previo al comienzo o final del cambio.

jueves, 23 de marzo de 2017

~ばかりだ ・~一方(いっぽう)だ

~ばかりだ ・~一方(いっぽう)だ

~という一つの状態へ変化が進んでいく
  1. 公害(こうがい)が増える一方なので、人々は心配している
  2. 携帯電話を使う人は増える一方です。
  3. このままでは日本語の成績は下がるばかりだ。もっと勉強しなければならない。
  4. 祖父の病気は悪くなるばはりだ。

V + ばかりだ一方だ
変化を表す動詞(増える・悪くなるなど)につく。ものごとの変化が方向にだけ進んでいることを表す。

~一方:良い意味でも悪い意味でも使う。
~ばかりだ:悪い意味で使う。

~ばかりだ ・~一方(いっぽう)だ
Se refiere a un cambio que avanza en una sola dirección.
  1. 公害(こうがい)が増える一方なので、人々は心配している。 La gente está preocupada por el aumento de la contaminación.
  2. 携帯電話を使う人は増える一方です。 Cada vez más personas utilizan celulares.
  3. このままでは日本語の成績は下がるばかりだ。もっと勉強しなければならない。 Si sigo así, mis resultados en Japonés van a seguir bajando. Debo estudiar más.
  4. 祖父の病気は悪くなるばはりだ。 La enfermedad de mi abuelo está empeorando.

V + ばかりだ一方だ
Se utiliza junto a verbos que se refieran a cambios (aumentar, empeorar, etc.). Y se refiere a un cambio que avanza en una dirección.

~一方:Se utiliza tanto para cambios negativos como positivos.
~ばかりだ:Se utiliza para referirse a cambios negativos.



miércoles, 22 de marzo de 2017

~うちに 2

~している間に変化が現れる。

例文


  1. 音楽を聞いているうちに眠ってしまった。
  2. 今日は上手に話せなくても練習うを重ねるうちに上手になります。
  3. ふと外を見ると、気がすかないうちに雨が降り出していた。

⇒ 動 辞書形/ ている形/ ない形 + うちに
時間の幅のある言葉につく。後には、意志の入らない文・変化を表す文が来る。
「~の状態が続いているときに、…に変わる。」~は継続的(けいぞくてき)なことを表す言葉。…は変化を表す文で、話者の意志が入らない文。


Mientras ~ ocurre un cambio.
Ejemplos:
  1. 音楽を聞いているうちに眠ってしまった。
    Me quede dormido mientras escuchaba música.
  2. 今日は上手に話せなくても練習うを重ねるうちに上手になります。 Hoy no puedo hablar hábilmente, pero mientras repita mis lecciones voy a poder hacerlo.
  3. ふと外を見ると、気がすかないうちに雨が降り出していた。 Cuando miré afuera, noté que había empezado a llover.

Explicación:
V辞書 / Vている/ Vない + うちに
Mientras ~ (acción o proceso continuo) sucede,… también sucede un cambio. Se refiere a cambios que pasan sin la intención o voluntad del locutor.
音楽を聞いているうちに眠ってしまった。
Me quede dormido mientras escuchaba música.

音楽を聞いている= proceso continuo + うちに=mientras + 眠ってしまった。= cambio


domingo, 19 de marzo de 2017

~うちに 1

~うちに (1)
時間の制限があって、~でなくなった後では実現が難しいから、その前してしまう。
例:
忘れない うちにカレンダーにメモしておこう。

制限 うちに ~でなくなった後では実現が難しい。
例文
  1. 家事は、子供が眠っているうちに、全部やってしまった。
  2. 忘れないうちに、メモしておこう。
  3. 学生のうちに車の運転免許を取ろうと思っています。
  4. 日本にいるうちに一度富士山に登ってみたい。 
  5. 独身(どくしん)のうちに、いろいろなことやってみたいです。

名の・動 辞書形/ている/ない形・イ形 い・ナ形 な +うちに
  • 時間の幅のある言葉につく。後には、意志的な動作を表す動詞の文が来る。「~の状態が変わる前に、…する。」~は変化する前の状態を表す言葉。…は意志的な動作を表す文。
  • 「~うちに…」の形で、「~と反対の状態になったら実現が難しいから、そうなる前に」と言いたいよきに使う。

~うちに mientras
Hay un límite de tiempo para realizar ~ si no se completa en ese momento, se vuelve díficil de hacer, por eso debe ser hecho antes (del límite)
Ej: 忘れない うちにカレンダーにメモしておこう。 límite うちに acción que se debe realizar (se realizó) En caso de que se olvide, ya no podrá anotarlo en el calendario. 忘れない marca el “límite” y カレンダーにメモしておこう se refiere la acción que debe ser completada.
Ejemplos
  1. 家事は、子供が眠っているうちに、全部やってしまった。 Hice las tareas domésticas, mientras los niños dormían.
  2. 忘れないうちに、メモしておこう。 Lo voy a anotar, antes de que me olvidé.
    (Lit: Lo voy a anotar, mientras que no lo olvido)
  3. 学生のうちに車の運転免許を取ろうと思っています。
    Pienso sacar la licencia de conducir mientras sea un estudiante.
  4. 日本にいるうちに一度富士山に登ってみたい。 Quiero intentar subir al Monte Fuji mientras estoy en Japón.
  5. 独身(どくしん)のうちに、いろいろなことやってみたいです。
    Hay muchas cosas que quiero hacer mientras esté soltero.
Sustantivoの・Verbo 辞書形/ている/ない形・Adj.-I い・Adj.-Na な + うちに
A menos que alguien haga algo previo a lo que encuentra antes de 「うちに」se dificulta la posibilidad de que la acción subsecuente sea completada. Hacer (verbo) antes que ~ estado / situación cambie. Está frase ~ expresa un estado o situación, y… expresa una acción intencional/ deliberada
Se usa junto con palabras que indiquen duración. La oración que sigue se utiliza para expresar acciones intencionales.

sábado, 18 de marzo de 2017

~最中に ~さいちゅうに


~最中に ~さいちゅうに
・ちょうど~しているときに
  1. 田中さんは今考えごとをしている最中だから、じゃましないほうがいい。
  2. スピーチの最中に、突然電気が消えた。
  3. 試合の最中に、雨が降ってきた
  4. 食事の最中に、停電した。
  5. 会議をしている最中に、携帯電話が鳴った。
  6. 映画の最中に、だれかの携帯が鳴った。

✱ 名詞の・動詞ている形+最中(に)



➔ちょうどうその行為(こうい)・現像(げんぞう)が進行(しんこう)しているところ、という意味。進行中に突然何かが起こるという場合に使うことが多い。


~最中に

En medio de
  1. 田中さんは今考えごとをしている最中だから、じゃましないほうがいい。 En este momento el señor Tanaka, está pensando algo, es mejor que no lo molesten (interrumpan).
  2. スピーチの最中に、突然電気が消えた。 Repentinamente se apagó la luz en medio del discurso.
  3. 試合の最中に、雨が降ってきた。 Mientras jugábamos el partido, empezó a llover.
  4. 食事の最中に、停電(ていでん)した。 Se cortó la luz mientras estábamos comiendo.
  5. 会議をしている最中に、携帯電話が鳴った。 Mi celular sonó mientras estaba reunido.
  6. 映画の最中に、だれかの携帯が鳴った。 El celular de alguien sonó en medio de la película.
✱ Sustantivoの・Verboている形+最中(に)

➔Cuando se produce una acción o desarrollo continúo y en medio de esto sucede una acción inesperada se utiliza 最中(に)

会議をしている   最中に 携帯電話が鳴った。
Acción continúa 最中(に)acción inesperada 

キッチン(=台所)cocina


キッチン(=台所)cocina

語彙(ごい)Vocabulario

お茶わん (おちゃわん)
bowl
ワイングラス
copa de vino

ガラスのコップ
vaso de vidrio
コーヒーカップ
taza de café   
湯飲み(ゆみの)「茶わん・(ちゃわん)」
taza de té.   

ガスレンジ・ガスコンロ 
estufa (cocina) de gas  

冷蔵庫 (れいぞうこ)
heladera/ refrigerador 

電子(でんし)レンジ
microondas      
レバー
palanca
流し (ながし)
pileta




鍋 なべ 
olla   
ふた  tapa (de la olla)






おたま 
cucharón  

フライパン 
sartén

フライ返し(かえし)
espatula
炊飯器(しうはんき)
máquina para cocinar arroz
しゃもじ
paleta para arroz

小さじ(こさじ)
cuchara de té



大さじ(おおさじ)
cucharada

まな板(いた)
Tabla de cortar

包丁(ほうちょう)
Cuchillo de cocina

1カップ = 200 cc)
una taza (200 cc)

1リットル = 1000cc
1 litro (1000cc)

はかり
balanza




例文

  1. サラダを冷蔵庫で冷凍しておきましょう。
  2. 「ちょっと、そこのワイングラスを取って。」
  3. ガスレンジの火を少し小さくして。」
  4. 新しいコーヒーカップを買いました。
  5. 流しはいつもきいれいにしておきましょう。
  6. 1リットル入りのビールを買う。
  7. 材料はかりで量りましょう
  8. 栄養のバランスを考えましょう
  9. 材料を1センチ幅に切っておきましょう。
  10. 包丁で材料の玉ネギを刻む。
  11. 次に、塩を少々入れてください。
  12. 皮は入れないほうかいいので、きれにむいておきましょう。
  13. 肉をラップでくるんで冷蔵庫にしまいましょう。
  14. 魚をあげう
  15. フライパンサラダ油大さじ3杯入れて、熱します
  16. いためる前に、フライパンをよく熱しましょう
  17. フライパン小さじ1杯のを入れて、卵を焼いてください。
  18. 沸かしてください。
  19. 最後にこしょうふって、味をつけましょう。
  20. 野菜をフライパンに入れたら、よく混ぜしましょう。
  21. 材料を入れたら、ふたをして蒸してください。
  22. こげないように注意していためましょう。

  1. 水が凍(こお)る
  2. 氷(おこり)になる
  3. 冷凍(れいとう)して保存(ほぞん)する
  4. 残り物(のこりもの)を温める(あたためる)
  5. ビールが冷やす(ひやす)
  6. ビールが冷えている(ひえている)
  7. 夕食(ゆうしょく)のおかず 
  8. 栄養(えいよう)のバランスを考える(かんがえる)
  9. カロリーが高い食品(しょくひん)
  10. 塩(しお)を少々(しょうしょう)入れる 
  11. 調味料(ちょうみりょう)
  12. 酒 (さけ)
  13. 酢(す)
  14. サラダ油(ゆ)
  15. 天ぷら油(あぶら)
  16. 皮(かわ)をむく 
  17. 材料(ざいりょう)を刻む(きざむ)
  18. 大きめ(おおきめ)に切る
  19. 3センチ幅(はば)に切る
  20. みそ汁がぬるくなる
  21. ラップを かぶせる・かかる
  22. ラップでくるむ
  23. (アルミ)ホイル
  24. はかりで量る(はかる)
  25. (お)湯を沸かす(わかす)
  26. (お)湯を冷ます(さます)
  27. (お)湯が沸く(わく)
  28. (お)湯が冷める(さめる)
  29. 鍋を火にかける
  30. ご飯(ごはん)を炊く(たく)
  31. 油(あぶら)を熱(ねつ)する
  32. 油(あぶら)で揚げる(あげる)
  33. 煮る(にる)
  34. ゆでる
  35. いためる
  36. 蒸す (むす)
  37. 水を切る(きる)
  38. 混ぜる(まぜる)
  39. こげる
  40. ひっくり返す(かえす)
  41. 裏返す(うらかえす)
  42. 味をつける
  43. 塩を加える(くわえる)
  44. こしょうを振る(ふる )
  45. 味見(あじみ)をする / 味を見る
  46. 味が濃い(こい)
  47. 味が薄い(うすい)
  48. からい
  49. 塩からい
  50. すっぱい
  51. できあがる
  52. できあがり




  1. サラダを冷蔵庫で冷凍しておきましょう。
    Guardemos la ensalada en la heladera.
  2. 「ちょっと、そこのワイングラスを取って。」
    “Podrías alcanzarme la copa de vino que está allá”
  3. ガスレンジの火を少し小さくして。」
    “Baja un poco el fuego de la cocina”
  4. 新しいコーヒーカップを買いました。
    “Compré una nueva taza de café”
  5. 流しはいつもきいれいにしておきましょう。
    “Mantengamos la pileta (de la cocina) limpia”
  6. 1リットル入りのビールを買う。
    Compraré una cerveza de un litro.
  7. 材料はかりで量りましょう
    Pesar los ingredientes en la balanza.
  8. 栄養のバランスを考えましょう
    Pensemos en el balance nutricional.
  9. 材料を1センチ幅に切っておきましょう。
    Cortar las verduras de un centímetro de ancho.
  10. 包丁で材料の玉ネギを刻む。
    Cortar la cebolla con el cuchillo.
  11. 次に、塩を少々入れてください。
    Ahora, agregue un poco de sal.
  12. 皮は入れないほうかいいので、きれにむいておきましょう。
    Es mejor que no tenga cáscara, vamos a pelar hasta que este limpio.
  13. 肉をラップでくるんで冷蔵庫にしまいましょう。
    Envolver la carne con plástico para guardar en el congelador.
  14. 魚をあげる
    Freír el pescado
  15. フライパンサラダ油大さじ3杯入れて、熱します
    Poner tres cucharadas de aceite en la sartén y calentar.
  16. いためる前に、フライパンをよく熱しましょう
    Calentar bien la sartén antes de freír.
  17. フライパン小さじ1杯のを入れて、卵を焼いてください。
    Poner una cucharada de aceite en el sartén, y cocina el huevo, por favor.
  18. 沸かしてください。
    Calienta el agua por favor.
  19. 最後にこしょうふって、味をつけましょう。
    Por último, poner sal y pimienta y probar.
  20. 野菜をフライパンに入れたら、よく混ぜしましょう。
    Vamos a revolver después de poner las verduras en la sartén.
  21. 材料を入れたら、ふたをして蒸してください。
    Después de los condimentos, cerrar la tapa para que haga vapor.
  22. こげないように注意していためましょう。
    Hay que tener cuidado para que no se queme!

  1. 水が凍(こお)る
    el agua se congela
  2. 氷(おこり)になる
    se vuelve hielo
  3. 冷凍(れいとう)して保存(ほぞん)する
    congelar para guardar
  4. 残り物(のこりもの)を温める(あたためる)
    calentar la comida sobrante (en el microondas)
  5. ビールが冷やす(ひやす)
    enfriar una cerveza.
  6. ビールが冷えている(ひえている)
    la cerveza se enfría.
  7. 夕食(ゆうしょく)のおかず 
    comida para la cena
  8. 栄養(えいよう)のバランスを考える(かんがえる)
    pensar en el balance nutricional
  9. カロリーが高い食品(しょくひん)
    comida alta en calorías
  10. 塩(しお)を少々(しょうしょう)入れる 
    poner/agregar un poco de sal
  11. 調味料(ちょうみりょう)
    condimento
  12. 酒 (さけ)
    vino de arroz
  13. 酢(す)
    vinagre
  14. サラダ油(ゆ)
    aceite para ensalada
  15. 天ぷら油(あぶら)
    aceite para tempura
  16. 皮(かわ)をむく 
    pelar
  17. 材料(ざいりょう)を刻む(きざむ)
    cortar los ingredientes
  18. 大きめ(おおきめ)に切る
    cortar en piezas grandes
  19. 3センチ幅(はば)に切る
    cortar en pedazos de 3cm.
  20. みそ汁がぬるくなる
    la sopa de miso está tibia.
  21. ラップを かぶせる・かかる
    cubrir con plástico
  22. ラップでくるむ
    envolver con plástico
  23. (アルミ)ホイル
    papel de aluminio
  24. はかりで量る(はかる)
    pesar en la balanza
  25. (お)湯を沸かす(わかす)
    hervir el agua
  26. (お)湯が沸く(わく)
    el agua hierve
  27. (お)湯を冷ます(さます)
    enfriar el agua caliente
  28. (お)湯が冷める(さめる)
    el agua caliente se enfría
  29. 鍋を火にかける
    poner una olla en el fuego
  30. ご飯(ごはん)を炊く(たく)
    arroz cocido
  31. 油(あぶら)を熱(ねつ)する
    calentar el aceite
  32. 油(あぶら)で揚げる(あげる)
    freír en aceite
  33. 煮る(にる)
    cocinar en la sartén
  34. ゆでる
    hervir
  35. いためる
    freír
  36. 蒸す (むす)
    vapor
  37. 水を切る(きる)
    secar
  38. 混ぜる(まぜる)
    mezclar
  39. こげる
    quemar
  40. ひっくり返す(かえす)
    dar vuelta
  41. 裏返す(うらかえす)
    dar vuelta
  42. 味をつける
    condimentar
  43. 塩を加える(くわえる)
    agregar sal
  44. こしょうを振る(ふる)
    espolvorear pimienta
  45. 味見(あじみ)をする / 味を見る
    probar
  46. 味が濃い(こい)
    sabor fuerte / muy condimentado
  47. 味が薄い(うすい)
    sabor débil / poco condimentado
  48. からい
    picante
  49. 塩からい
    salado
  50. すっぱい
    agrio
  51. できあがる
    Está completo / terminado
  52. できあがり
    Recién completado / terminado